今週のヨシカワ

197件中171180 (ページNo.18)      トップページに戻る

究極のギヤか? 
2009/6/19(金) 11:21 No.0906191121 コメントを書く 削除
23,099バイト

 400クラスインラインユニット用ギヤの再々試作だ。
画像の黒色のギヤが今回の試作品である。黒色からイメージして、どんな材質が思い浮かぶだろうか。今までのギヤ材質はジュラコン、ナイロン、アルミ、真鍮、黒鉛含む金属ギヤと試作を重ねてきた。また、歯幅も広げたり、溶着にもトライした。
なかなか、思うような結果が出ず悩んでいた。
今回のギヤは、樹脂でもなく金属でもない。
回転テストでは、樹脂ギヤと同等の音であった。
週末機体に載せ、テスト飛行してから、種明かしをしたいと思っています。

38ミリスピンナーを発売する。 
2009/6/1(月) 17:05 No.0906011705 コメントを書く 削除
46,190バイト
43,322バイト

 この6月1日より38ミリスピンナーの発売を開始する。
発売を記念して30ミリスピンナーと38ミリスピンナーを6月末までの記念価格を設定するつもりだ。
バランスの取れた振動皆無なスピンナーを、あなたの愛機に装着し大空で光るスピンナーをお楽しみください。

1.  テスト担当の才川     2009/6/16(火) 20:26 No.0906011705-1 削除
38mmスピンナーは1,000W入力して地上18,700
回転、上空推定20,000回転オーバーでテストしましたが
何ともありませんでした。
とにかく高バランスなので上空からダイブさせた時に従来品に
比較して回転が伸びる感じです。
まあ、折ペラで20,000回転回すユーザーはほとんどいら
っしゃらないでしょうから、一般的な使用状況では何のトラブル
も発生しないと推測できます。
テスト時に感じましたが、全備重量1kg弱の機体に1千W
入力するとどこを向いてもペラを振り切ってしまってかえって
違和感があります。
フルエルロンでロールしたまま垂直上昇しながら加速していく
なんて異次元感覚です。
そんな状況でも50スピンナーは何ともありません。

スピンナー 
2009/5/18(月) 08:28 No.0905180828 コメントを書く 削除
31,851バイト
32,650バイト

 Φ38ミリスピンナーにニッケルクロームメッキ処理が完成した。
流石に綺麗である。まだ試作サンプルであるが早々にテストするつもりだ。総重量はトップとボトム、ブレードボルト、コレット含め40グラムに仕上がった。
コレットは、予想より軽く仕上がり8グラム程度であった。
標準でΦ4ミリ5ミリ6ミリのコレットを予定している。

38ミリスピンナー 
2009/5/13(水) 08:38 No.0905130838 コメントを書く 削除
101,684バイト
 Φ38ミリのスピンナーが形に成ってきた。
画像の奥が30ミリのスピンナーだ。直径で8ミリの違いだが見た目でもかなり大きさが違う。やはり大きくなると重量も嵩みスピンナートップとボトムで29グラムとなった。
この後、コレットをBsbm材で作る予定で15グラムを切るのが目標である。画像の折りペラ18.5インチ、18インチを取り付けて確認したが、開閉に問題はなさそうである。ただし市販されている全てのプロペラに対応出来る訳も無いので、スピンナーに合わたプロペラ側のカットも必要である。
今日は、コレットの製作をしょう。

ニッケルクロームメッキ 
2009/4/3(金) 11:37 No.0904031137 コメントを書く 削除
98,429バイト
139,332バイト

 ごーまるスピンナーのニッケルクロームメッキ処理が完成した。
画像を見ていただきたい。流石に切削肌のスピンナーも綺麗であったがニッケルクロール処理の肌は、「そらのいろ」が写るぐらいに反射している。
早く、大空に飛ばしてやりたいですね。

ごーまるスピンナーの重量について 
2009/4/1(水) 08:18 No.0904010818 コメントを書く 削除
38,523バイト

 いよいよ、ごーまる折りペラ用スピンナーを世の中に出すことが出来そうだ。
市販に向け軽量化を進め、試作時の19.5グラムを17.2グラムまで軽くした。スピンナーボトムの内側前後をブレードピン取り付け精度を高めた上で、削りだして2.3グラム軽くした。
スピンナー外観は、耐久性と見栄えが良いニッケルクロームメッキを施すこととし、一段と精悍な様相となるであろう。
2日には、メッキ処理完成の予定なので楽しみだ。

ごーまるプロペラアダプター 
2009/3/24(火) 08:16 No.0903240816 コメントを書く 削除
87,122バイト
 ごーまるプロペラアダプターを近々発売する。
これは、お客様からの要望が多い砲弾型スピンナーが標準でセットされている物だ。
穴径Φ8ミリのプロペラが取り付けられるサイズで、プロペラの裏側があたる部分は、格子状の滑り止めを施した。
また、ネジは転造ネジとして強度を高め、尚且つ表面硬度を高める処理も加えた。
軸穴Φ4ミリ、5ミリ、6ミリと用意されているので、出力軸径を確認してお使いください。
砲弾型スピンナーが無いセット品もあります。

ごーまるスピンナーW 
2009/3/18(水) 08:37 No.0903180837 コメントを書く 削除
34,807バイト
 ごーまるスピンナー用ブレードピンの問い合わせにについて。
ブレードピンの選択材質は、ステンレス(SUS)としました。Φ2ミリの6ミリ幅対応折りペラブレードピンの強度は満足のいく材質となっています。テストでは、20.000rpmを超える回転にも充分対応できております。また、Φ3ミリブレードピンの先端部ネジはМ2ミリのネジとして、Φ2ミリのブレードピンと共通にスピンナーボトムのネジ部に締めこむことが出来ます。
Φ2ミリのブレードピンは、ブレード幅6ミリに合わせ直径2ミリの部分を6.1ミリの長さとし、座金等を挿まなくともダイレクトに装着出来る様な設計となっております。

ごーまるスピンナーV 
2009/3/11(水) 08:31 No.0903110831 コメントを書く 削除
31,312バイト
 
 ごーまるスピンナー用コレットの問い合わせについて。
ごーまるスピンナー用に製作しましたコレットの内径サイズは、Φ4ミリ、Φ3.17ミリ、Φ3ミリ、Φ2.3ミリと4種類用意しました。
400クラスのモーター軸か減速ユニットの出力軸にあわせてお使いいただけます。特徴としてスピンナーボトム、トップの材質がアルミ合金から削りだしですので異種金属として真鍮コレットとしました。これは、異種金属にすることでボトムテーパー部、トップネジ部とのカジリが無く、長くお使いいただけるものと思います。

ごーまるスピンナーU 
2009/3/8(日) 09:29 No.0903080929 コメントを書く 削除
69,932バイト

 ごーまるスピンナー重量の問い合わせについて。
ごーまるスピンナーのパーツは、画像に写っているパーツ3点とブレードピン2本で構成されている。
画像の3点で19.5グラム、ブレードピン2本で2グラム。
試作したスピンナーの重量は、21.5グラムである。
スピンナートップとボトムは、A2017材から削りだしで、コレットはBsbm材から削りだした。左右対称な形状と均一な素材の為、回転時のバランスは完璧だ。
市販に向けた付属パーツとして、ブレードピンΦ3ミリ2本、Φ2ミリ2本(1ミリ樹脂シート二枚)を付属とするつもりだ。

1.  ヨシカワ     2009/3/9(月) 16:24 No.0903080929-1 削除
 訂正、
樹脂シート2枚を付属と書きましたが4枚の誤りです。


[ 1 .. 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]  次へ

50productsトップページへ
MiniBBS