50productsトップページへ > 電動機ユニット > ドクター角倉 > 71
ドクター角倉の電動機情報(掲示板より抜粋) 71)

71) 回らない原因/バッテリー (2004年8月18日〜19日)

回らない原因/バッテリー

前回、「回らない(パワーが出ない)原因の多くはギヤ比以外のところにある」と、書きましたが、一般的には、
 ・バッテリー
 ・配線、コネクター
 ・スピードコントローラー
 ・モーター(巻き線抵抗、コミュテータ、ブラシ)
 ・減速機
などに原因があると考えられます。

まず最初にバッテリーですが、エネルギーを持っているのはモーターではなくバッテリーですから、これが一番影響して来るのは当然の事です。

バッテリーの銘柄としては、GP製ニッケル水素3300ザップドで、6セル4〜5千円のものならまず問題無いでしょう。 GPセルは、確かにバラつきが多いのも事実ですが、飛行機では、車のレースの様なシビアさは無いので、バラつきについてはそれ程気にしなくて良いと思います。

それよりも大事なのが、バッテリー温度やセル連結方法です。


バッテリー温度/セル連結方法/コネクター

ニッケル水素の充電は、専用の充電器を使えば、特に難しい事はありませんが、元々、ニッケル水素には、充電の反応に時間が必要な事と、温度に敏感なところがあるので、充電電流、バッテリー温度、充電のタイミングなどには、気をつけておいた方が良いでしょう。
私の場合、充電電流は3.5Aに固定し、充電終了時温度は、気温などにもよりますが、大体40〜50℃を目安にしています。

バッテリーから引き出せるパワーについて言えば、カラの状態から充電したものを、温かいうちに使うのが一番で、例えば、朝一で飛ばしたい時、前日に3000mAh程度入れておいたものをフライト直前に追い充電して使う様な場合は、若干パワーが下がる様な感じもします。
ただ、これは気温による影響も考えられるので、二度に分けた充電が良いか悪いかは良く分からないところです。
まあ実際のところは、飛ばす時にバッテリーが温かければとりあえずOK、という事で使い続けています。

セル連結板の抵抗や配線についてはこちらを御覧ください。
http://www.50products.com/motor/kadokura/kadokura-040723.html

又、コードやコネクターの電気抵抗を自分で調べてみるのも面白い事です。
http://www.50products.com/motor/kadokura/answerkado42.html


ドクター角倉の電動機情報 一覧に戻る

50productsトップページへ