ごーまるギヤユニットの設計変更について 
       
      
      
        
          
             日ごろ、ごーまる製品をご愛用いただきましてありがとうございます。 
            より良く進化していくために、ごーまるギヤユニット、ギヤ改ベルトユニットの設計変更をさせていただきました。 
            板厚等の変更点がありますが、既存の各パーツは従来どおり何の問題も無く組み付けができます。 
 
            変更内容 
             
            1.フロントプレート、リアプレートの板厚の変更 
             2ミリ厚から2.5ミリに変更し剛性を高めました。 
 
            2.ベアリングの固定方法 
             フロント、リアプレートのベアリング挿入穴は、アルマイト処理後機械加工し、ベアリング外径寸法に対して、凡そ0.015ミリの締め代になる様に機械加工し、圧入してあります。 
             
             フロントプレート、リアプレートのベアリングツバ外周位置にΦ1.6穴が120度等配で3ヵ所あけてあります。 この穴を使ってもベアリングを固定できます。 方法としては、M2のタッピングスクリュを使い、穴にスクリュをネジ込み、スクリュ頭部裏側の平らな部分でベアリングツバを抑えます。 
            この場合、頭部がフランジシャフトのフランジ部と干渉しますので締め付け後、頭部を平らにカットしてください。 
            
              
                
                    | 
                    | 
                 
                
                  | 新プレートとM2x4タッピングスクリュー | 
                  ねじの頭をヤスリで少し削る。 
                  この時、ベアリングに削りカスが 
                  入らないようにテープで被っておく。 | 
                 
              
             
             
             
            3.京商適応の穴廃止 
             京商適応の、120度等配Φ2の穴3箇所は、廃止しました。 
 
            出荷対応日時 
             2003年11月10日出荷分より 
 
            以上の変更内容について、ご質問等ございましたら何なりとメールいただければ幸いです。 
             | 
           
          
            
            2003年11月5日 
            50プロダクト (有)ヨシカワ 
            吉川芳秋  | 
           
        
       
       |