| (19)日本国特許庁(JP)        
      (12)特 許 公 報(B2)       (11)特許番号 第2852306号
 
 (45)発行日 平成11年(1999)2月3日                  
      (24)登録日 平成10年(1998)11月20日
 
 
          
            | 
                
                  | (51)Int.Cl. F02B 75/34
 A63H 29/00
 F02B 25/00
 | 識別番号 | F1 F02B 75/34
 A63H 29/00
 F02B 25/00
 | Z
 F
 請求項の数1(全2頁)
 |  |  
            | (21)出願番号  特願平6−260872 
 (22)出願日   平成6年(1994)9月19日
 
 (65)公開番号  特開平8−93485
 (43)公開日   平成8年(1996)4月9日
 審査請求日 平成6年(1994)9月19日
 
 特許権者において、権利譲渡または実施許諾の用意がある。
 
 | (73)特許権者 594176394 古崎 仁一
 長野県小諸市大字大久保2322番地78
 (72)発明者  古崎 仁一
 長野県小諸市大字大久保2322番地78
 
 審査官  高木 進
 
 (58)調査した分野(Int.CI..,DB名)
 F02B 75/34
 A63H 29/00
 F02B 25/00
 |  (54)【発明の名称】 模型エンジンの給気
 (57)【特許請求の範囲】
 【請求項1】 ループ掃気型模型エンジンにおいて、複数のそれぞれの給気孔(1) (以下、単に給気孔という)に、クランクケースから通じる燃料と空気との混合気の通路について、シリンダーブロック内のあるクランク室からシリンダー外周部を通って給気孔へ至る通路(3a)のほかに、ピストン(4)の側面外壁、つまりシリンダー内面(2)との摺動面にも、副通路として給気通路(3b)を給気通路(3a)と対応する位置に設け、ピストン(4)が下死点に近づいてシリンダー内に給気する瞬間に、給気孔(1)に近い位置で、混合気を衝突合流させるようにした模型エンジン。
 
 【発明の詳細な説明】
 【0001】
 【産業上の利用分野】この発明は、模型エンジンの性能向上に関するものである。
 
 【0002】
 【従来の技術】従来のループ掃気型模型エンジンでは、1本の給気通路がそのまま給気孔へつながっていたために、ひとつの給気孔から供給される混合気の量には限りがあり、シリンダー内の旧気を完全に新気と置き換えるのは不可能であった。
 
 【0003】
 【発明が解決しようとする課題】より多量の新気をシリンダー内に強く供給することにより、より高性能な模型エンジンを造り出すことにある。
 
 【0004】
 【課題を解決するための手段】この発明を図によって説明すると、例えば、シューニューレ掃気方式模型エンジンにおいて、複数のそれぞれの給気孔(1)にクランクケースから通じる燃料と空気との混合気の通路について、シリンダーブロック内にあるクランク室からシリンダー外周部を通って給気孔へ至る通路(3a)のほかに、ピストン(4)の側面外壁、つまりシリンダー内面(2)との摺動面にも、例えば溝状の給気通路(3b)を副通路として、給気通路(3a)と対応する位置に設け、給気孔(1)に対するそれぞれの給気通路を各2筒所にすると共に、ピストン(4)が下死点に近づいてシリンダー内に給気する瞬間に、給気孔(1)に近い位置で、混合気を衝突合流させるようにする。
 
 【0005】
 【作用】シリンダーのピストン摺動面(2)を挟んで、複数の給気通路(3a・3b)を設け、給気孔(1)で合流させることにより、シリンダー内部へ強い渦となった新気が流入し、より効果的な掃気が可能になる。
 
 【0006】
 【実施例】第2図は、ピストン(4)の内部を副通路として利用した1例を示す。主通路(3a)とピストン内部の通路(3b)を通過した新気が給気孔(1)で合流する点は第1図と同等である。
 
 【0007】
 【効果】この発明は、ループ掃気方式の給気孔として応用することにより、最良の性能が得られ、模型エンジンの掃気効率も改善でき、出力と燃費の向上が期待できる。
 
 【図面の簡単な説明】
 【第1図】は、この発明の構成を示す正面断面図である。
 【第2図】は、この発明の実施例の1部を示す斜視図である。
 【符号の説明】
 1 給気孔   2 シリンダー内面  3a         
      シリンダーブロック内にある給気通路  3b ピストンに設けた副通路としての給気通路4 ピストン  5 点火栓
 
 
 
 |